年間第25主日 C年

第一朗読『アモスの預言』

アモス 8:4-7

人をだましたりする汚い商売や、貧しい人を抑えつける人に対する神の厳しい言葉を聞いて、わたしたちが不正な事をやっていないかどうか反省いたしましょう。

第二朗読『使徒パウロのテモテへの手紙』

一テモテ 2:1-8

わたしたちの祈りは、自分の事に絞ってはいけません。すべての人のために、全世界のために祈らなければならないと、聖パウロは教えてくださいます。

福音朗読ルカ『ルカによる福音』

16:1-13、または 16:10-13

大勢の人々は、この泥棒である「不正な管理人」を神がほめているという間違った解釈をしてしまいます。

まず、このたとえ話で、不正な管理人の抜け目のないやり方をほめている「ある金持ち」は、少しも神の象徴ではありません。このたとえ話の意味は、「不正にまみれた富」をもって、すなわち、不正で利己主義な生活に導きがちな「富」を、罪になるものに使うのではなくて、愛徳のためになるものに使うということです。

というのは、億万長者が必ず罪人であり永遠の滅びに行くものであると決まっているわけではありません。そのお金が、多くの人々の仕事や人間らしい生活をおくるための正しい報酬になるなら、不正に導きがちな「富」は、不正どころか神の御前に善い業をするための手段になります。

よく反省の種になる言葉があります。それは、「この世の子ら(利己主義者)は、自分の仲間に対して、光(神)の子らよりも賢くふるまっている。」という言葉です。キング牧師は、この言葉に基づいて、たびたび「この世が悪にあふれるのは、悪人が多いからではなく、善人が無活動で受身的だからである」と言っていました。

この福音書を聞いているわたしたちひとりひとりは、善のために、または、福音のために何をしているでしょうか。反省しなければなりません。

(文:キリストバル・バリョヌェボ神父)

不正な管理人のたとえ
An etching by Jan Luyken illustrating Luke 16:1-9 in the Bowyer Bible, Bolton, England.
Jan Luyken (17th century)

参考文献

書籍『キリストへの新しい道』
著:キリストバル・バリョヌェボ神父

書籍『主日の聖書解説』
著:雨宮慧神父

冊子『聖書と典礼』について

毎週 主日のミサ で使われる冊子で、ミサで朗読される聖書箇所も書かれています。オリエンス宗教研究所 から発行されており、数週先のものまで各教会に置いてありますので、お近くのカトリック教会にてお求めください。